Currently browsing category

ひびの(佐賀県)

「ひびのコミュニティ」(佐賀県)のリニューアルが決定

佐賀新聞社が運営する地域SNS「ひびのコミュニティ」がリニューアルすることが決定しました。 リニューアルは2012年3月1日に行われる予定で、新たな機能の追加と、既存の機能の削除の両方が実施されます。 新しく追加される機能は「最新情報・つぶやき機能」「twit…more

ひびの(佐賀県)内のコミュニティが育児イベントを開催

佐賀新聞が運営している地域SNS「ひびの」内の育児関連コミュニティーの会員が企画した育児イベントが11月19日、佐賀市のほほえみ館で開催されました。口コミやチラシで一般にも来場を呼び掛け、乳幼児の母親約100人が交流。 イベントでは絵本の読み聞かせ会やベビーマ…more

日経デジタルコア/CANフォーラム「地域情報化フォーラム2009」開催

日経デジタルコアと、地域情報化関係者の交流組織であるCANフォーラムは共催で、「地域情報化フォーラム2009」を開催します。 「日経地域情報化大賞」は2008年に終了しましたが、地域情報化の取り組みは着実に広がっており、その目的や手法も多様化しつつあります。本…more

「季刊まちづくり」が地域SNS特集

「季刊まちづくり」の最新号が、地域SNS特集を掲載しています。全国を俯瞰した議論から各地の実例の紹介まで、50ページ以上にわたるボリュームで読みごたえがあります。ぜひご覧ください。 季刊まちづくり 24(学芸出版社)2009/8/25 特集2 地域SNSとまち…more

ひびの(佐賀県)の会員が1万人を突破

9月12日、佐賀新聞が運営している地域SNS「ひびの」の登録会員が1万人を超えました。 「ひびの」は新聞社が運営する地域SNSの草分けであり、全国で最も多くの会員を抱える地域SNSです。正式オープンの2006年11月1日から3年弱で、1万人を達成しました。おめ…more

開催報告「地域メディアを再構築しよう!米子合宿」

8月21日・22日の二日間にわたり、鳥取県米子市にて「地域メディアを再構築しよう! 米子合宿」が開催されました。 この合宿は慶應義塾大学大学院政策メディア研究科特別研究教授の坪田知己さんが呼びかけ、約60人ほどが参加しました。地域SNS研究会も主催団体として名…more

第15回 地域SNSの5類型と発展の方向性 (月刊『広報』連載コラム 「人をつなぐ」地域SNS ~各地の地域SNS活用術)

この連載では、これまでに国内外11ヶ所の地域SNSの具体的な事例を紹介し、その活用術を探ってきた。地域SNSとひとくちにいっても、運用の方法や活用のされ方、成果や現実の地域社会への影響などが、じつに多様であるということを紹介できたのではないかと考えている。最終…more

地域SNS全国フォーラムの後は「ひび友の会」

10月18日、地域SNS全国フォーラムin佐賀の終了後、会場の佐賀県職員互助会館では「ひび友の会」が開催されることになりました。開催地佐賀の地域SNS「ひびの」のイベントです。 メインイベントは、12:00からで入場無料で行われる「お茶の末崎園」と地元スーパー…more

「第3回 地域SNS全国フォーラムin佐賀」のコミュニティを開設

10月17・18日に佐賀で開催される「第3回 地域SNS全国フォーラム」について、事前に参加者などが交流するコミュニティが、佐賀の地域SNS「ひびの」にできました。最新情報などもこのコミュニティに掲載されていく予定です。 「ひびの」への登録が必要ですが、どなた…more

第4回 佐賀県「ひびの」 ―メディア志向の地域SNS(月刊『広報』連載コラム 「人をつなぐ」地域SNS ~各地の地域SNS活用術)

自由参加で大規模、ゆるやかなつながり 前回は、「町内会や商店街のような狭い地域」を対象とする地域SNSの代表例として、西千葉の地域SNS「あみっぴぃ」を紹介した。招待状がなければ「あみっぴぃ」には参加できないが、ユーザーの間には地域通貨の取り組みやさまざまなオ…more