「2012年版 ソーシャルメディアと地域活性化事業の最新動向」が発売
株式会社シード・プランニングから「2012年版 ソーシャルメディアと地域活性化事業の最新動向」調査レポートが発売されました。同レポート作成にあたっては、2011年に引き続き、地域SNS研究会事務局の庄司昌彦(国際大学GLOCOM主任研究員・講師)と林雅之氏(同 客員研究員)が協力しました。
——————————-
■レポート名:2012年版 ソーシャルメディアと地域活性化事業の最新動向
■体 裁:A4 /240ページ
■価 格:99,750円(本体価格95,000円、消費税4,750円)
■発刊日:2012年6月13日
■発 行:株式会社シード・プランニング
■詳細情報
http://www.seedplanning.co.jp/report/04825.html
■プレスリリース
http://www.seedplanning.co.jp/press/2012/2012061801.html
■調査概要
http://www.seedplanning.co.jp/media/report/04825sample02.pdf
■詳細目次
http://www.seedplanning.co.jp/media/report/04825sample03.pdf
地域社会では、防災、絆の再生、観光振興など、さまざまな目的でツイッターやフェイスブック等の積極的な活用に乗り出すケースがさらに増加しています。中には各ソーシャルメディアの特徴を見極めて目的や対象ごとに使い分ける事例も登場するなど、活用法は日々進化を続けています。また、情報の整理や信頼性の確保など、ソーシャルメディアが持つ課題も明らかになってきました。
困難な経済社会状況が続く中、行政、非営利団体、社会的企業などの垣根を超えた連携を生み出し機能させることで、地域活性化を実現するにはどのような工夫が必要なのでしょうか。
今回は、全国各地で取組まれている地域ツイッターや地域SNS、地域フェイスブックの活動を取材、さらに震災時におけるソーシャルメディア活用についての情報も加え、ソーシャルメディアの活用方法を探ります。また国際比較として、ソーシャルメディア全般の国際的動向も一部ご紹介します。
更に、今回の新たな試みとして、行政、非営利団体、企業、大学で、地域情報化活動やメディア研究に携わる有識者の皆様にお集まりいただき、「ソーシャルメディアの進化と課題」をテーマに座談会を開催しました。座談会を通じて、ソーシャルメディアを地域活性化に役立てるためのヒントやキーワードが数多く抽出されました。
——————————-